WebPixPro(ウエブピクスプロ)は中小企業・個人事業主さま向けのサブスク ホームページ、月額定額制型(サブスクリプション型)のホームページ制作サービス

お手軽ホームページ webpixpro

中小企業がホームページを作るべきかどうか

2024年4月4日

タグ

中小企業がホームページを作るべきかどうか?一概に答えられる問題ではありません。ホームページを作ることのメリット・デメリットを検討し、自社のビジネスモデルや戦略に合わせて判断する必要があります。

【ホームページ作成のメリット】

  • 企業のプレゼンス向上 ホームページを持つことで、企業の存在感が高まり、認知度が上がります。
  • 情報発信力の強化 製品・サービスの詳細や最新情報を発信できるため、顧客への訴求力が増します。
  • 販路の拡大 ネット販売やオンラインでの受注が可能になり、新規顧客の開拓につながります。
  • 24時間営業 ホームページは24時間アクセス可能なので、時間を問わず営業できます。

【ホームページ作成のデメリット】

  • 初期費用と運用費用 ホームページ制作費や運用・保守費用がかかります。
  • 人的リソースの確保 ホームページの制作・更新作業を担当する人材が必要です。
  • セキュリティ対策 サイバー攻撃や情報漏洩のリスクがあり、適切な対策が欠かせません。

中小企業においては、ホームページがビジネスに与える影響を十分検討し、費用対効果を見極める必要があります。ホームページを持つことで潜在顧客の開拓や販路拡大が見込めるのであれば、作成することをお勧めします。ただし、限られた経営資源の中で優先順位を付けることも重要でしょう。

ホームページ自体で直接集客することは難しいと言えます。ホームページは、あくまでも企業や商品・サービスの情報を発信する場所であり、集客に寄与するのはごく一部です。
ホームページで集客を狙うには、以下のような取り組みが必要となります。

  • SEO対策
    検索エンジンで上位に表示されるように、キーワード設定、内容の最適化、構造の適正化などのSEO対策を行う。
  • 広告運用
    検索連動型広告やSNS広告などを運用し、ホームページへの誘導を図る。
  • コンテンツマーケティング
    ブログの運営やオウンドメディアの構築により、価値あるコンテンツを発信し、認知獲得と流入を狙う。
  • SNSの活用
    Facebook、Twitter、InstagramなどのSNSとホームページを連携させ、SNSからの送客を狙う。

つまり、ホームページ単体ではなく、SEO、広告、コンテンツマーケティング、SNSなど多様なデジタルマーケティング手法と組み合わせることで、初めてホームページが集客に貢献できるのです。

企業の知名度アップにはホームページが有効ですが、集客のためには、ホームページを一つの集客チャネルとして位置付け、適切な施策を組み合わせる必要があります。

特定のサービスを売り込む場合はLPがおすすめ

LPがサービスの売り込みに有効かどうかは、状況によって異なります。

LPの長所は以下のようなことが挙げられます。

サービスの特徴や利点を集中して伝えられるコンバージョン(購買やサインアップなど)を狙ったデザインができる
ランディングページ広告などでトラフィックを効率的に集められる一方で短所もあります。
サイトの1ページだけでは、サービスの理解が不十分になる可能性がある既存ユーザーやリピーターには不向きな場合があるLPだけでは認知度の向上が難しいつまり、LPは新規顧客獲得の最終プロセスとして有効ですが、認知度向上やブランディングなど他の施策と組み合わせて利用するのがベストな使い方だと言えます。サービスの種類や事業フェーズによって、LPに頼る度合いは変わってくるでしょう。
状況に応じてLPの長所短所を見極め、マーケティング全体の中で上手く役割分担させることが重要だと思われます。

webpixproなら

webpixproにはランディングページに流用できるプランやデザインテンプレートもございます。また、お申し込みから最短7日で公開することも可能です。サービスや商品のローンチが迫っている場合でもローンチに合わせたランディングページの公開が可能です。

約50ほどの個性的なデザインテンプレートにきっとお好みのデザインがあるはずです。